多肉とアイスクリーム

多肉植物の育て方、植え方等模索中! 良かったこと、悪かったこと、いろいろ書いていきます!いつかどなたかの参考になれば嬉しいです♡食べたアイスのレポートも載せます🍦

ケーレスの種を蒔きました!

お友達が注文する時に便乗させていただいて、
ケーレス(コーレス、koehres)の
トリマネンシス3種類を輸入していただきました!
※ケーレスとはドイツの多肉の種屋さんです




トリマネンシスの産地違いで
tolimanensis,Rio Toliman(リオトリマン?)
tolimanensis,Tuia(トゥーラ?)
tolimanensis,Arroyo Blanco(アロヨブランコ?)

3種類それぞれ100粒入っているらしいけど…
細かすぎて本当に数えてるんでしょうか?w



せっかくのケーレスの種蒔き、失敗したくないので
種の蒔き方は趣味の園芸19年2月号を参考にしました。
ちなみにdマガジン(電子書籍)で読みました。


そちらによると種に
オーソサイド水和剤をまぶすとあったので、
その通りにしました。
ホームセンターでよく見かける
薬剤メーカーのものがあったので
そちらを購入しました。



こんな風にピンセットで少量つまんで
種とよく混ぜ合わせました。
こうすることによりカビや雑菌から
種を守ってくれるそう。



種を乗せた紙をトントンしながら土に蒔きます。
上から土は被せません。
土は蒔く前に水を含ませておき、
蒔き終わったら上からラップをかけ腰水にします。
※腰水とは下の皿に水を張って底から水を吸わせること
水が乾かないように、マメに水を足します。
ラップや水滴が芽にくっつくと
腐って溶けてなくなってしまう気がするので
個人的には輪ゴムなどはかけずに
ふんわりラップすればいいと思います。


土の種類は一般的には無肥料のものがいいとされていて
趣味の園芸では種まき用の土と書いてありましたが、
有名な趣味家さんが種蒔きに使っている土
(肥料入り)をお友達に分けてもらっていたので
そちらと赤玉細粒と二種類の土で
種を半分に分けて二通りの植え方にしました。



一週間後、右の列の上下、
リオトリマンが発芽しました!


その数日後、真ん中の列上下、
トゥーラが発芽しました!



こちらが現在約三週間たった様子です。
ようやくアロヨブランコが発芽してきました。


上段が肥料入りの土、下段が赤玉細粒ですが、
肥料入りの方が明らかに発芽率も良く、
大きく成長しています!
肥料の影響なのか、それとももしかしたら
赤玉細粒の目が粗いせいで
水分がうまく種に届いてないような気もします。


この先肥料焼けするかも知れないので
まだハッキリとは言えませんが、
今の段階では肥料入りの方が良さそうではあります。



以前レポスの多肉村の通販で貰った
リトープスの種も発芽しました!
エケベリアとは明らかに違う
ラッパのような面白い形をしています。



また、交配にも挑戦しました。
とりあえず蜜がたっぷり出ている雌しべを見つけては
他の花のポフポフしている花粉を探してきて
やたらめったらに交配しました(´∀`;)
どれかから芽が出ればラッキー♡
ぐらいのかんじです。
蒔いてみて芽が出たら報告します♪



まさか自分がケーレスの種を蒔く時が来るとは思いませんでした!
タニ友さんにはいつもお世話になりっぱなしです💦
本当にありがとうございますm(_ _)m

ミカド珈琲ソフトクリーム他【図鑑No.29、30】

平成の終わりも、令和の始まりも、
特にブログでもSNSでも
何を言うわけでもありませんでしたw


こーゆう時、だから何?って
世間を冷ややかな目で見てしまう
ひねくれ者のワタシです(´∀`;)



ゴールデンウイークも関係なく
週休二日制ではありますが、
錦玉園の錦フェスに初参加してきました!



購入品紹介は後日♪



ということで、
今回は軽井沢アウトレットで食べた
ソフトクリームの紹介です。



アイスクリーム図鑑No.29
長門牧場の濃厚ソフトクリーム




まぁ無難な味だろうと思って食べたら
めちゃくちゃ美味しかったです!
とってもミルキーでバター飴のような風味!
食べてバター飴だ!って感じる時が
一番自分の好きな系統のソフトな気がします。
少し舌がザラッとするかんじ。


ちなみに他にソフトクリームを系統で分けるとしたら…


ラクトアイスっぽいやつ
↑ミルク感が少なくて色がくすんでるタイプ。
食べ放題のお店にあるかんじの。


ホイップクリームっぽいやつ
↑舌触りが滑らかで口当たりが軽いタイプ。
美味しいけど食べた気がしないやつw


スジャータ系
↑一人前のソフトクリームの容器を
機械にセットして絞り出すタイプで、
ソフトというよりはうずを巻いたアイス
って感じの硬さ。
回転寿司とかサービスエリアにあるイメージ。
細長いポスターの下にスジャータってかいてあるやつw


上記のどれでもない、無難で普通なのが標準タイプかな〜。



話が逸れました💦


アイスクリーム図鑑No.30
ミカド珈琲ソフトクリーム



こちらはココアフロート。
ソフトの味は同じ。




軽井沢銀座で有名なミカド珈琲が
アウトレットにも出店しているんですね〜!


こちらの質感は標準タイプで、
コーヒーの風味はしっかりとするけど、
苦さはそこまで強くなく、
甘さは控えめでスッキリとしたかんじ!


ブラックコーヒーが飲めない私には
ちょうどいい苦さで、
かと言って甘すぎなかったのが良かったです!
前回のダイドーコーヒーソフトは苦すぎて…(´Д⊂ヽ

飛鳥山公園 区民植木市 2019年

今年も行ってまいりました植木市!


毎年恒例、北区の王子駅のすぐ隣にある
飛鳥山公園で行われているイベントです。


今年の日程は4月20㈮、21㈯、22日㈰の3日間。





今年は忘れずに会場の写真を撮りましたw


そんなに出店数は多くないですが、
マニアックな多肉を
お店の方にじっくりお話を聞きながら
のんびりとした雰囲気で買うことができます♡
(初日の金曜日の錦玉園は少し争いがあるみたいだけど…)
私は2日目の土曜日に行きましたが、
じゅうぶんに楽しむことができました!


去年の記事はこちら↓



ちなみに今年見かけた路面電車↓




今年の購入品はこちら↓

左上から横に…
アドロミスクスsp、ルンヨニー斑入り、ビッグバン、カナリエンス錦
コロラータ×魅惑の月、サンルイス×ホーリンゼ、loartei(ロアルテイ?)
頂き物のマイクランサスクロロティクム、
トリマネンシス×ケッセルリンギアナ
そしてpots鉢をひとつ(錦玉園ブースにて)。



詳しくはまた後ほど!



ここで小話をひとつ…


お友達が去年植木市で買った
ワンダーワンダーがお亡くなりになってしまって、
買ったお店の方に昨日聞いたら…
「…絶えました。」と。
えーーーーーΣ(・ω・ノ)ノ
去年の夏は暑すぎて、
生産者さんも絶滅させちゃうぐらいだったんですね💦


さらに教えていただいたのが、
まだあまりワンダーワンダーが出回っていない頃
いとうぐりーんさんの苗から増やしたんだそう。
っていうか、ワンダーワンダーって
いとうぐりーんさんが作った品種なんですって!
知らなかったーーーー:(´ºωº`):



と、言うわけで我が家の
いとうぐりーん産のワンダーワンダー。


こっちがパチもんだと思ってました…
本当に申し訳ございませんでした_○/|_


もりもり上に積み重なってきました。



とっても蒸れやすいということで、
2つに分けました。
左は水が乾きにくそうな鉢に
通常の土に軽石細粒と
バーミキュライトを増したもの。


右はよく乾くスリット鉢に
通常の用土で植えて表面を軽石細粒で覆ったもの。


どっちかだけでも残ってくれればいいな…


少し葉ももいだので葉挿しにも期待。
夏は徒長してもいいから室内に入れた方がいいかも??




今回植木市で買ったアドロミスクスspも植え替えました。
本当はワンダーワンダーを植えた
青い鉢にこちらを植えるつもりで買いました。
でも実際は思ったより根が深く張っていて
入らなかったのでこちらの鉢へ。





こちらは植木市とは全く関係ない
錦玉園に初めて行ったときに買ったアマビレ。
かわいいんだけどでかくなりすぎ💨
で、ようやく植え替えました(^_^;)



植え替えなきゃいけないものは
たくさんあるんだけど…
何から手を付けていいのやら←片付けられない女です